top of page
検索


土山の茶畑で日本茶と和菓子をお召し上がり&世界に一枚だけのオリジナルパッケージ作り~
藤田製茶へようこそ!! お茶畑を見ながら、日本茶・和菓子をお召し上がりいただきます♪ その後、世界に一枚だけのオリジナルパッケージ作りを体験してもらいます! 体験詳細 施設情報 お問い合わせ 藤田製茶(ふじたせいちゃ) ≪甲賀市観光まちづくり協会 会員≫
2023年1月11日


甲賀のお茶染め水引作り体験
昔から相手を思い贈り物に結ばれてきた水引。 結ばれたご縁が簡単にほどけないようと結ばれる水引。 この体験では初心者の方でも作成しやすいモチーフ、今回はしおりの水引小物を作ります。 体験詳細 施設情報 お問い合わせ PONPON (ぽんぽん) ≪甲賀市観光まちづくり協会 会員≫
2023年1月5日


MY珈琲焙煎体験~ふくちゃんの開運珈琲~出来立ての開運米粉たこ焼き付き♪
厄除けで有名な田村神社の目の前にあるお店です。 賞味期限30分の焙煎珈琲体験! 最高のブラックコーヒーに挑戦!! ※この焙煎はブラックで飲んでいただくのをおすすめしております。 普段カフェオレしか飲めない!という方も、ぜひお試しください。 体験詳細 施設情報 お問い合わせ...
2023年1月5日


滋賀県立美術館企画展「川内倫子:M/E 球体の上 無限の連なり」鑑賞と「やまなみ工房および信楽のものづくりにふれるバスツアー」
●全行程バス移動 ●クレジットカード支払い可 開催日 令和5年2月9日㈭ / 2月18日㈯ ≪受付終了≫ 滋賀県出身の写真家、川内倫子さんの企画展が滋賀県立美術館で開催されます。展示に合わせ、川内さんが訪れたやまなみ工房や、信楽焼のものづくりを間近で見る、日々の暮らしの中か...
2023年1月4日

観光ウォーキングコース 甲南駅編
◆一見地味だが知れば知るほど本当はすごい忍者の町!! ◇徒歩にてまわれる歴史散歩 ◆漫画家「さかなこうじ」先生のイラストマンガを見ながら歩いてみよう♪ パンフレットダウンロード(甲賀市観光ガイドHP) スケジュール 10:00 JR甲南駅 出発...
2023年1月3日


徳川家康、甲賀でどうした!? 甲賀での歴史的スポットをご紹介!!
水口(みなくち)エリア 甲南エリア 土山エリア 信楽エリア
2023年1月1日


甲賀市信楽町の体験紹介
甲賀市信楽町は、伝統産業の「信楽焼」や、日本五大銘茶の「朝宮茶」、聖武天皇が造営した都「紫香楽宮跡」など、様々な観光スポットがあります。 信楽での体験は、信楽町観光協会HP「ほっとする信楽」でご覧下さい☆ ⇒信楽体験紹介ページへ 【こんな体験があるよ♪】 陶芸体験...
2022年12月20日


創業100年 美冨久酒造の蔵見学(お土産付!)直売所のみの限定酒もあり
創業100年、東海道沿いにある風格ある酒蔵が皆様をお出迎えいたします。 蔵見学・試飲・甘酒ソフトクリームなど楽しめます。 皆様のお越しをお待ちしています。 体験詳細 施設詳細 お問い合わせ 美冨久酒造 ≪甲賀市観光まちづくり協会 会員≫
2022年12月8日


忍者の携帯食 丸薬つくり体験
人と薬の関わりを体験・学習できる施設です。配置売薬など薬業関連の資料を集めた常設展示室には製薬道具やくすり看板・くすり広告など江戸時代からの資料が、歴史の流れに沿って展示してあります。 体験詳細 施設情報 お問い合わせ くすり学習館 ≪甲賀市≫
2022年12月8日


マイベリーファーム いちご狩り
シーズンのいちご狩り開始日が決定!《 2023年2月7~ 》 いちご狩り最大4種、30分食べ放題!! 体験詳細 施設情報 お問い合わせ マイベリーファーム ≪甲賀市観光まちづくり協会 会員≫
2022年12月7日


甲賀温泉やっぽんぽんの湯 日帰り温泉
とろりとしたやわらかな美肌の湯のやっぽんぽんの湯。甲賀の山々の景観が楽しむことのできる開放的な露天風呂やゆっくりと身体の芯まで温める半身浴。サウナや岩盤浴(有料)で健康的に。 館内にはレストランもあります。会員制ホテル「ダイヤモンドソサエティ」で培った“おもてなし”を活かし...
2022年12月6日


鹿深いちご園 いちご狩り 予約受付中
今年のいちご狩り開始日が決定!《 2023年1月4日~ 》受付中!! いちご狩り45分食べ放題【3歳未満無料】 練乳・チョコレートソース無料!! ベビーカー・車いすOK! 大型バス駐車場あり。団体様歓迎!! 体験詳細 施設情報 お問い合わせ 鹿深いちご園...
2022年11月30日


オリジナルスパイスと和の野草カレーとデザート作りレッスン♪ ハーブ摘み取り~試食まで
甲賀市は薬草が豊富な地域です。甲賀忍者たちは薬草の知識も豊富で、薬売りをしながら情報収集をしていたともいわれています。甲賀忍者たちも健康のために使っていました。現代人の私たちも忍者の知識を拝借し、健康で元気に過ごしてみませんか。 体験詳細 施設詳細 お問い合わせ Roots...
2022年11月30日


2種のコスメづくり&ティータイム♪ 四季のセルフコスメづくり2種
甲賀市は薬草が豊富な地域です。甲賀忍者たちは薬草の知識も豊富で、薬売りをしながら情報収集をしていたともいわれています。甲賀忍者たちも健康のために使っていました。現代人の私たちも忍者の知識を拝借し、健康で元気に過ごしてみませんか。 体験詳細 施設詳細 お問い合わせ Roots...
2022年11月30日


セルフカウンセリングによるオリジナルハーブ・薬草ティーのプライベートレッスン♪
甲賀市は薬草が豊富な地域です。甲賀忍者たちは薬草の知識も豊富で、薬売りをしながら情報収集をしていたともいわれています。甲賀忍者たちも健康のために使っていました。現代人の私たちも忍者の知識を拝借し、健康で元気に過ごしてみませんか。 体験詳細 施設詳細 お問い合わせ Roots...
2022年11月30日


ほうじ茶の郷甲賀市土山巡り (車推奨)
2022年10月28日に行ったツアーコースです。旅の参考にして下さい。 滋賀県甲賀市土山町は、近江茶の県全体の約7割をシェアする一大生産地です。 2022年9月には新ブランド「土山一晩ほうじ」が完成しました!! 滋賀県の土山のお茶をもっともっと知ってもらいたく、専門家と一緒...
2022年10月3日


甲賀流ゴルフフェスタ 前泊モニタープラン(受付終了)
●クレジットカード支払い可 開催日 2022年10月23日(日)~24日㈪ ≪受付終了≫ 甲賀市は、ゴルフ場の数が全国で3番目に多い市です。ゴルフを盛り上げていこうと、今回は毎年開催されている「甲賀へ行こうか 5,000人ロングランコンペ」で参加権利を得た方のみが参加出来る...
2022年8月31日


甲賀流 忍びの薬草塾ツアー 其の三 美と健康の巻
2022年9月10日に開催したツアーコースです。 甲賀市は薬草が豊富で、昔から薬のまちとして知られています。甲賀忍者も火薬を得意とするなど、深い関りがあるのです。甲賀忍者たちも使っていた薬草・知識を、現代の皆さんには体と心の健康のためになるよう楽しく学んでもらう全3回のツア...
2022年8月2日


近江水口城巡りウォーキング
〇全行程ウォーキング 〇2022年9月に募集したウォーキングツアーの内容です 健脚コースです。 2022年に甲賀市で開催された「出張!お城EXPOin滋賀びわ湖」に合わせ、当日開催のボランティアガイドが案内するウォーキング企画でした。 おすすめポイント!...
2022年7月28日


2023大河先取り!徳川家康ゆかりの地 (車推奨)
2022年9月19日に募集したツアーコースです。旅の参考にして下さい。 来年の大河が待ちきれない! 徳川家康ゆかりの小川城・明王寺へ行きます。本能寺の変の際、家康にとって ターニングポイントのひとつ「神君甲賀伊賀越え」の重要地です。...
2022年7月22日
bottom of page