おすすめポイント!
◆見て!遊んで!体験して!忍者の世界を楽しむ♪ ◇ドラマのロケ地で有名な神社を訪ねる ◆忍者ゆかりの神社を巡る
おすすめスケジュール
甲賀市の観光情報や甲賀忍者の事が学べる総合観光案内所です。1階フロアの五遁の術体験、AR写真スポットも大人気。忍者の技を使った写真が撮れたり、衣装(有料)を着るとより忍者らしくなりますよ。甲賀の土産も揃っています。2階はプロジェクションマッピングと甲賀流忍者調査団の調査部屋があります。ポケットモンスターのキャラクター「ゲッコウガ」のポケふたが目の前にあります。
🚙 移動 約1分
甲賀忍者53家の筆頭格にあたる望月出雲守の屋敷として300年前(元禄年間)に建て
られたものです。外見は普通の屋敷と変わりませんが、内部には忍者の住まいにふさわしく、侵入者から身を守る為のどんでん返しや落とし穴など、さまざまな仕掛けが施されています。
忍者発祥の地”忍びの里”甲賀!!
甲賀の里忍術村は、鈴鹿山麓の大自然に囲まれた広大な敷地に、忍者に関する資料や武具などが多数展示されている「忍術博物館」や、どんでん返し・隠し階段・秘密の抜け穴など多くのからくり仕掛けが施された「からくり忍者屋敷」などは点在し、昔ながらの隠れ里の雰囲気をかもしだしております。見て・遊んで・体験して、忍者の世界をお楽しみください。
🚙 移動 約5分
滋賀県甲賀市甲賀町に店を構え創業50余年。親子2代にわたり「春夏秋冬」旬の素材を生かした日本料理で、数奇の心を込めたおもてなし「甲賀の里 錦茶屋」。
お部屋は最大150名様収容の大広間をはじめ、中・少人数の個室、テーブル席にお茶室もご用意しております。
🚙 移動 約10分
時代劇等映画ドラマのロケ地、白洲正子著書『かくれ里』で最初に訪れた神社。
境内にある甲賀歴史民俗資料館には神社建造物の棟札群(重文)、福太夫面、ずずい子(県文)、甲賀武士(忍者)関連古文書、懸仏等が展示されています。
🚙 移動 約10分
楼門、拝殿、祝詞殿(中門)、神饌所、神楽殿が国登録文化財 例大祭は滋賀県無形民俗文化財指定。
京都祇園西門を模した朱塗りの楼門・回廊を配した大鳥神社は、旧大原村の氏神として信仰を集めています。祭神はすさのおの命(みこと)で、その木像は国の重要文化財となっています。大鳥神社の祇園祭は、夏季の水稲の守護神、疫神としての働きをする夏祭であり、歴史は古く、すでに応永22年(1415年)から祭礼が行われ、その壮観・華麓さは、夏をいろどる風物詩として親しまれています。 祭礼日は毎年7月23・24日で、「大原ぎおん」と言われており、すべての災いや病気の悪魔をはらう祭礼で、その華麗さと荒々しさで知られています。
最寄りインター 新名神「甲賀土山」IC または 新名神「甲南」IC
お疲れ様でした😊
Comments